インド産黒御影石YKD+松山石のデザイン墓石。宇都宮市営聖山公園

宇都宮市・真岡市・鹿沼市・さくら市を中心にお墓や石材のお仕事をさせていただいております、みのわ石材店です。宇都宮市営聖山公園にて、モダンなデザイン墓石を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!!

 

【宇都宮市営聖山公園 4㎡  新規建立 インド黒YKD・松山石】

 

ホームページをご覧になったお客様からお墓の建立をご相談いただきました。お父様がお亡くなりになり、宇都宮市営の聖山公園の返還墓地を取得されたということでした。現地確認を行い、お墓についてのご希望を伺います。

ご希望としては、洋型で、モダンな現代風のお墓をご希望でした。とても熱心にお墓作りに取り組んでくださるお客様で、ご一緒に何度もお打ち合わせをした末に設計図が完成し、お墓の工事に入りました。

 

工事が進んでいます。宇都宮市営聖山公園の4㎡の墓地です。まずはしっかり基礎工事をしたあと、カロート(納骨室)・外柵の据え付けから行います。設置後は、石と石の継ぎ目の目地をきれいに打つため、マスキングテープで養生しています。

 

目地を打ち終え、外柵が完成しました。黒とグレー、色の違う石を組み合わせた外柵です。

 

カロートの中には通気口を設けています。ここから換気ができるので、カロート内に湿気が溜まらず、大切なご遺骨を守ることができます。奥には外柵と同じ石で塔婆立てを作成しました。このあと、お墓本体や墓誌を設置したら完成です。

 

完成しました!

黒い石はインド黒御影石YKD、そのほかは松山石です。コントラストが素敵な、お客様のご希望通りのモダンでスタイリッシュなお墓に仕上がりました。

 

棹石正面には「憩」という文字を彫刻しました。棹石自体も2色の色遣いで、モダンなデザインです。花立の前面には家紋を入れました。香炉の天面は水鉢を兼ねています。

 

今回の墓誌の設置方法は少し変わっていて、右側に埋め込んだ形となっています。お客様は、墓地内のスペースのとり方を重要視されていました。墓誌をお墓本体の隣に設置すると窮屈になってしまいますが、かといって手前のお参り部分に置くと位置が低すぎて気になります。そこで、このように少し高い位置に設置することにしました。その際、墓誌の背面に水が溜まらないように、揺れたときの強度なども考慮して工夫して設計をしました。

手前のお参り部分は、お墓の手前が砂利道で土などが付きやすいため、汚れが付きにくいようにあえて磨き仕上げとしています。

 

仕上がったお墓には、「希望通りのお墓になりました!」とお客様もとても喜んでくださっていました。ご実家が宇都宮市にあり、施主様である弟様は栃木県内に、お姉様が東京にお住まいでしたが、何度もご兄弟でお越しくださって、とても熱心にお墓作り取り組んでくださいました。お墓のデザインから外柵の門柱の高さなどに至るまで、他のお墓を見学したり、時間をかけてご自分で採寸したりして、細かいところまでじっくり考え、一生懸命に取り組んでおられるお姿を私も見ていましたので、完成したお墓を「希望通り」と喜んでいただけたときには、ホッとすると同時に本当にうれしかったです!「どこまでもお付き合いいたします!」とお客様とご一緒に一生懸命取り組んだ甲斐がありました^^ このたびはお声かけいただいて、ありがとうございました。

お墓作りは一生に何回も経験することではありませんが、お墓そのものは長い将来ずっと残っていくものです。ですから、どんなに時間がかかってもしっかりとお客様のお話やご希望を伺って、理想のお墓のイメージを詰めていき、最後にはイメージ通りのお墓を作り上げることは、とても大切なことだと思います。長い将来ずっと残ることを考えると、たくさんの時間をかけたことは決して無駄にはなりません。とことん時間をかければ、それがそのまま反映されることを改めて実感し、今後も大切にしていきたいと感じるお仕事でした。